• Blog & Mobie
  • カレンダー
  • シーカヤックを楽しむために
  • Top
2021.09.10 23:31

IPU環太平洋大学授業

IPU環太平洋大学の課外授業をお手伝いしてきました🛶 ライフセービングに関心を持つ若者が育ってくれると嬉しいです😁

2021.08.02 22:49

川カヌー

あまりの暑さに河童は水浴びをするのでした(^◇^;)「ロール」とは転覆した際に自力でリカバリーする技術の1つです。あくまで河童目線で撮影しています・・・

2021.06.13 23:19

東廻り

2021年6月13日 曇り、11:53 満潮189cm。天気予報では雨だが、多少の小雨はあるものの、どう見ても高気圧の接近で風も暖かく空も晴れ間がのぞくので、ちょいと東廻りをプロデジーで^^ゾウさんのシルエットにしか見えない岩壁と気になる穴がやたらと目を引きます・・・。

2021.06.06 22:54

くじら島周遊

20210606、快晴、干潮14:47(若潮/潮位50cm)無風、水温約20〜23℃、11:00渋川海水浴場発>くじら島周回>15:10帰還。 この日は王子ケ岳沖の浅場でバシャバシャと小魚を追いかけるボイル(おそらくスズキ)がいたるところで発生! 30cmのツバス(若ハマチ)を追...

2021.05.23 22:47

王子ケ岳

20210523 本日も快晴なり☀ 西の風は朝のうち2m弱、昼前から無風 東向きの流れ若干、14時頃干潮にて転流後の追い潮を期待して出発するも、早めの帰還を余儀なくされ向い潮の中を帰るハメに(😭) ただ、お日様のおかげで6mの底が見えるほどで、2mの層をミズクラゲたちがブカブカ...

2021.05.03 23:05

フジ棚

2021年5月2日 快晴、GW中は藤の花が見応えありました!

2017.12.18 07:28

きのこ狩り

番外編!冬の大山をお楽しみください^^

2017.10.23 04:40

ライフセービング活動

2017年10月9日、香川LSC主催で岡山LSC・愛媛・高知のライフセーバー合同練習初開催! 香川LSC のホームグラウンド“津田の松原海水浴場”で思いっきり楽しんできましたョ〜 午後は“津田の松原海水浴場”をスタート>名古島までおよそ1.8km>ドルフィンセンター経由>“津田の...

Copyright © Watersiide 903 - All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう